MENU

問題35|第24回 精神保健福祉士 国家試験 ③精神保健福祉相談援助の基盤

勉強するウサギのイラスト

こんにちは、ブジカエルです。

2023年2月、社会福祉士の試験に合格したと思われるので、精神保健福祉士国家試験に向けての学びを始めました。

この記事では、過去問題をしゃぶり尽くします。

↓過去問題はここ↓
社会福祉振興・試験センター>精神保健福祉士国家試験>過去の試験問題

事例問題2

次の事例を読んで、答えなさい。
〔事例〕
Kさん(39歳)は、夫のLさん(43歳)と小学生の子ども(9歳、女児)の3人家族である。結婚して以来、Lさんは、Kさんの交友関係を絶たせ、最低限の食費のみを渡し、家計を細かく管理した。また、Lさんの思い通りに家事ができていないとKさんに殴る、蹴るなどの暴力を振るった。今回、Kさんを守ろうとした子どもにも暴力を振るったため、これを機にKさんは子どもを連れて家を離れ、福祉事務所を通じて母子生活支援施設に入所した。入所初期のKさんの話は混乱していたが、担当のM母子支援員(精神保健福祉士)は丁寧に対応し、「外から聞こえる足音が夫のような気がして怖い」「夫から離れたいけど無理かもしれない」「子育てのことも負担」ということを聞き取った。(問題33)
施設でのKさんはLさんに強いられていた生活のルールを強迫的に守ろうとし、言うとおりにしないとLさんにされたように子どもを叱責した。また、職員や他の入居者の言動を被害的に捉えて、相手を攻撃することが多かった。曖昧な対応をする職員には、「いい加減なことを言わないでほしい」と強く責めたてるため、ケース会議でKさんのことを取り上げた。(問題34)
Lさんは、A相談員(精神保健福祉士)が対応する市役所の男性相談窓口を訪れ、「暴力を振るっていた父のようになりたくなかった。理想の家庭を作りたくて、家事や育児も言うとおりにできない妻を導いてきたつもり。それなのに妻は子どもを連れて出て行った。妻だけでなく今回は子どもにも手を出してしまったので、自分でも変わらないといけないと思うが、どうしたらよいか分からない」と話した。A相談員は、「自分の行動についてなんとかしたいと思っているのですね。自分の行動を整理してみませんか」と伝えて、県内で開始されていたNPO法人が実施している事業・活動を紹介した。(問題35)

目次

問題35 次のうち、この時点でA相談員がLさんに紹介した事業・活動として、適切なものを1つ選びなさい。

  1. DV加害者プログラム
  2. リラクゼーション法
  3. 夫婦同席カウンセリング
  4. イモーションズ・アノニマス(EA)
  5. 親支援プログラム

設問について

クライエントの家族であり加害者でもある人に対する支援についての理解が問われる問題。

各選択肢について

選択肢1:DV加害者プログラム

加害者プログラムの目的(Benett & Williams, 2001)

  1. 加害責任の自覚
  2. 加害者の認知・行動の変容
  3. 被害者の安全確保

☆直接に働きかける相手は、加害者でありながら、「真の」クライアントは、被害者であるという特殊な構造。

*加害者プログラムの有効性と注意点
・有効性が無作為対照試験で確かめられている。
・心理的虐待への有効性の証明は不十分。
・加害責任を明確にしない手法(カップルカウンセリング、自助グループ方式、怒り管理訓練の単独使用)はかえって危険性を招く可能性がある。

男女共同参画局 被害者援助のためのDV加害者更生プログラム

選択肢2:リラクゼーション法

×

リラクゼーション法とは?
リラクゼーション法には、プログレッシブリラクゼーション(漸進的弛緩法)、誘導イメージ法、バイオフィードバック(行動療法)、自己催眠、深呼吸法などさまざまな方法があります。それぞれの目標は同じで、ゆっくりとした呼吸、血圧の低下、幸福感の増大を特徴とする身体の自然なリラクゼーション反応を引き起こすことです。

厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』-eJIM

選択肢3:夫婦同席カウンセリング

×

*加害者プログラムの有効性と注意点
・有効性が無作為対照試験で確かめられている。
・心理的虐待への有効性の証明は不十分。
・加害責任を明確にしない手法(カップルカウンセリング、自助グループ方式、怒り管理訓練の単独使用)はかえって危険性を招く可能性がある。

男女共同参画局 被害者援助のためのDV加害者更生プログラム

選択肢4:イモーションズ・アノニマス(EA)

×

Q1. イモーションズ・アノニマス(EA)とはどういうグループですか?

A1. EAは、感情の問題からの回復を望む人の集まりで、同じように感情の問題で困っている人を手助けすることを唯一の目的としたグループです。回復のためのプログラムは「12のステップ」「12の伝統」そして「12の役に立つ考え」に基づいています。

ジャパン・イモーションズ・アノニマス

選択肢5:親支援プログラム

×

親支援プログラムの一つ、「カナダ生まれの 親教育支援プログラム Nobody’s Perfect」がある。

Nobody’s Perfectプログラムでは、0~5歳の子どもの親がグループの中で互いの体験や不安を話しあうことによって、子育てのスキルを高め、自信を取り戻していきます。このプログラムを企画・運営するのが<ファシリテーター>と呼ばれる人で、一人ひとりの価値観を尊重しながらプログラムを進行し、講座終了後も参加者同士が子育て仲間としてつながっていくよう支援する役割も担っています。

特定非営利活動法人 コミュニティ・カウンセリング・センター

正答

1(DV加害者プログラム)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる