ブジカエル– Author –
このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら
-
めまい・吐き気は突然に―良性発作性頭位めまい症がやってきた
良性発作性頭位めまい症になりました。元サッカー選手の澤さんが現役時代に発症したのと同じ、耳石が半規管に入り込むなどして起こるものです。最初は辛いですが数日でかなり改善しました。経過や参考になるWebサイトなどをまとめています。 -
リカレント教育は楽しい!放送大学で学びなおし|通信制大学礼賛
社会人の約半数が読書も含めて自主的な学びを何もしていない。また、社会人が学習・自己啓発・訓練に費やす時間は平均して週にたったの12分。学ぶことってすごく楽しいんだけどな。というわけで、今回のテーマはリカレント教育に放送大学!です。 -
初心者ブロガーが複数サイトの制作を同時に進めていったらどうなるか実験中
初心者ブロガー&アフィリエイターが、無謀にもテーマの異なる複数サイト制作同時進行に挑戦中。一応、戦略らしきものはあります。作業効率&収益どっちも欲しい!複数サイトを同時に展開したい人、一緒に頑張りましょう!途中で倒れたらごめんなさい! -
WING(AFFINGER5)のキラリと光るボタンを自在に操る
WING(AFFINGER5)のキラリと光るボタン、好きな方多いと思います。あれ?私だけ?そんなことないですよね。ボタンを光らせる/光らせないかの設定と、その他のアレンジについてメモしました。 -
WordPress所感 ―稀有なほどに優秀優等のCMSと10年付き合って思うこと
私がWordPressを使い始めて今年で丸10年になります。今後もWordPressが世界中の優秀なプログラマさんたちに開発され続け、Web制作やCMS利用のシェアを伸ばし続け、たくさんの人に愛用され続けますようにと願いつつ、つづりました。 -
WING(AFFINGER5)でできる文字装飾、タグ付け
WordPressのテーマ「WING(AFFINGER5)」で簡単にできる文字装飾をこの記事にまとめました。HTMLやCSSについてよく知らなくても、これだけのタグを設定できるのはすごいことです。 -
WING(AFFINGER5)でできる文字装飾、スタイル付け
WordPressのテーマ「WING(AFFINGER5)」で簡単にできる文字装飾をこの記事にまとめました。HTMLやCSSについてよく知らなくても、これだけのスタイルを設定できるのはすごいことです。 -
【無料&インストール不要】画像加工ツール《Canva》を使ってみた。
使い勝手の良い【無料の】画像加工ツール巡り中。今回はCanvaを使ってPhotoshop Express Editorとの比較しました。アドビさんごめんなさい。アフィリエイトで収入が増えたらお金を出してPhotoshopを使うか、Canvaを使うか・・。 -
#初心者ブロガー(しかも #twitter苦手)がtwitterを活用するには
SNSは苦手。でもブログやアフィリエイトをやっていく上では上手に活用していかないと、と一念発起。長年Web屋をしていたけど自分のためのSNS活用については初心者の管理人が、まずはtwitterの活用方法について、学び、考え、まとめました。 -
ブログでより良い書評記事を書くために読みたい本7冊まとめ
ブログで書評記事を書くために、書評についての学びをもっと深めたいと思ってリストアップしました。縁あって出会った本を、これ以上ないくらいに味わい尽くせるようになるために、書評に関する書籍7冊を厳選しました。