-
草津温泉へ行く! ―行く前の準備、基礎知識編
【草津温泉について】 日本を代表する名泉(名湯)の一つであり、万里集九と林羅山は日本三名泉の一つに数えた (cf. 1502,1662)。江戸時代後期以降何度も作られた温泉番付の格付では、当時の最高位である大関(草津温泉は東大関)が定位置であった 。 出典... -
学びは快感!放送大学を含めた学び歴・学び直しプロフィール
30代後半で放送大学大学院で学び始めて、現在は放送大学7年目、教養学部情報コースに在籍する社会人大学生。20代後半から学び続けてきた管理人の、学び歴・学び直しプロフィールです。 -
捨てられない人は肥満気味で不健康あるいは便秘で早死にするのではないかと思われる件
最近、再び断捨離に励んでいます。 今日のテーマは、断捨離・整理整頓は、減量/ダイエットや健康管理と一緒、です。 【多忙は散らかりを招き、余計に忙しくなる悪循環】 普段から物は極力溜め込まないようにしているのですが、この数年は会社勤め+αが一段... -
【まとめ】不眠症・入眠困難や中途覚醒、早朝覚醒に効果抜群のメラトニンを飲むなら知っておきたいこと
催眠効果が満場一致で認められるメラトニンについて、基本的なこと、効果・作用、依存性、飲んではいけない人・入手方法等についてまとめました。不眠症・入眠困難持ちの私には抜群に効くメラトニンの、15年あまりに及ぶメラトニン体験談・使用歴付き。 -
【まとめ】睡眠障害・不眠症を改善!健康管理士による10の工夫と習慣
健康管理士・食生活アドバイザーとしての知見を活かして不眠の対策を立てています。睡眠障害を患いやすいのですが、色々な工夫をすることで病院には一度も行かずにやってきました。私の不眠対策があなたの快眠づくりに役立ったら幸いです。 -
アフィリエイトやるぞと決めて3か月、振り返りと所感
アフィリエイトをやる!と決めてもうすぐ丸3か月。記事数は130を超えました。収益やページビュー数は相変わらず寂しい数字ですが、良い変化、明るい兆しが少しは見えたような気はします。今月以降の施策に活かすべく、3月を振り返りました。 -
【国内編】旅行に持っていくものリスト
カテゴリに分けて紹介していきます。 【お金】 現金 クレジットカード 電子マネー 交通系電子マネー 【証明書】 保険証 運転免許証 学生証 【 洗面・身だしなみ】 オーラルケア 歯ブラシ 歯磨き粉 リステリン 歯磨き水(POICウォーター) フロス 顔・頭・... -
世界を旅する前に現状を確認。行ったことのある国は?
世界を旅する前に、自分のこれまでの旅について整理しておきたいと思いました。 【1998年6月 アメリカ合衆国・LA(ロサンゼルス)】 とても遅い海外デビュー。 大学を出た年でした。 初めて乗った国際線は、大韓航空。 1週間ほど滞在。 ユニバーサルスタ... -
アリゾナ縦断女一人旅の準備10のステップ
一人で2週間ほどアリゾナをうろうろしてきました。この記事はアリゾナ女性一人旅についてよく尋ねられる質問に対する答えを交えつつ、アリゾナに向かって一人で旅に出るまでのステップを10にまとめました。これから旅に出る方のお役に立てれば幸いです。 -
新聞はいつどこで読むのがベスト?新聞を読む場所と時間の最適解
学生の頃から日本経済新聞を購読し続けて20年以上。環境が変わるたびに新聞を読むタイミングや場所も変えてきました。新聞を読むベストなタイミングはいつ?最適解を求めます。