書評– tag –
-
[書評] 印南敦史『書評の仕事』:超人気の書評家が、書評の秘密も技術も大公開!
年間500冊もの書評を手掛ける、しかも書評を出すたびにAmazonランキングが急上昇するという、超人気書評家の著作です。 といっても、この本の初版は2020年4月。2025年の今はまた、別の書評家が高評価を受けているかもしれません。 とはいえこの本は、書評... -
書評ブログはマネタイズしにくい?記事を3タイプで考えて楽しく運営
書評ブログは稼げないと言われますが、本好きなブロガーなら書評記事は書きたいですよね。書評ブログ運営の落としどころを考えました。マネタイズの難しいジャンルですが、ブログを楽しく運営していきましょう! -
ブログでより良い書評記事を書くために読みたい本7冊まとめ
ブログで書評記事を書くために、書評についての学びをもっと深めたいと思ってリストアップしました。縁あって出会った本を、これ以上ないくらいに味わい尽くせるようになるために、書評に関する書籍7冊を厳選しました。 -
書評テンプレート作成 (3):書評テンプレート完成版掲載!
書評テンプレートの完成版Ver.1を掲載しました。メンテナンスは必要に応じて行い、バージョンアップしたら別記事で掲載していきます。クオリティの高い書評記事を効率よく書くための書評テンプレートです。ぜひご利用ください! -
書評テンプレート作成 (2):書評の書き方を調べる
先日自ら課題として設定した「書評のテンプレートを作る」の取り組み第2回。今回は、書評の書き方の具体的な方法を調べました。できるだけクオリティの高い記事を、効率良く書くための学びの第二歩。 -
書評テンプレート作成 (1):テンプレート作成のための準備
このブログでは書評記事も書くつもりですが、書評の書き方を学んだことがなかったので、先日自ら課題として設定した「書評のテンプレートを作る」に取り組みます。今回はまず、書評テンプレート作成の前準備から。 -
書籍アフィリにはRinker!ヨメレバとRinkerを使った結果
このブログを始めるずっと前から書きたいと思っていた書評の記事。そして、書評の記事を書いたら、ヨメレバでアフィリエイトするんだ!とずっと思っていたのですが、結局選んだのはRinkerでした。どっちか迷う方、ご参考にぜひどうぞ。
1