2019年– date –
-
横断歩道で止まらない9割以上の車たち ―歩行者の立場から見る日常の交通問題
車優先社会の問題の1つ、信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていても車を止めないドライバーが9割以上という問題について考えます。車優先社会いい加減にしろ!と思う方、ぜひご覧ください。 -
無料で旅行!? 旅行のモニター募集&懸賞サイト10選
旅したい!でもお金がない・・そんなお悩みを解決する技をご紹介します。ツアー比較サイトを使うといった「出費前提」のテクニックではなく、「そもそも出費しない」ことを目指して、旅行モニターと懸賞のサイトをまとめました。 -
歴史ある大学町ゲッティンゲン ―教養と人脈を広げた1853年、ブラームス20歳の夏
名門ゲッティンゲン大学を擁する歴史ある町ゲッティンゲンと20歳のブラームスについて。ヴァイマールでリストを訪問し、レメーニと決別、ゲッティンゲンのヨアヒムのもとで過ごした充実の日々。ブラームスにまつわる見どころなどをまとめました。 -
A8.netアフィリエイト初心者向け記事の書き方セミナーポイントまとめ
A8.net主催、アフィリエイト初心者向けの記事書き方セミナーに参加したので、そのポイントをまとめました。 -
ブラームスの生まれ故郷・ハンブルク|ブラームスをたどる旅
ハンブルクは、ドイツ最大の港湾都市。 ドイツの国土の中ではかなり北のほうにあります。 この記事では、ハンブルクの基本情報の他、ブラームスが関係するハンブルクでの出来事を記します。 【《超簡略版》ハンブルクの地理と歴史】 エルベ川の河口から約1... -
ヴィンゼン ―若き日のブラームスが過ごした場所|ブラームスをたどる旅
夜の労働で疲れてしまったブラームス少年を癒し、1848年以降の目覚ましい音楽活動のエネルギーを培ったのであろう特別な場所、ヴィンゼンについての記事です。 ブラームスが若き日に度々訪れたヴィンゼンでは、ブラームスを称えて?奇数の年に「ブラームス... -
ハンブルク ・ブラームス広場|ブラームスをたどる旅
ブラームス好きなら訪れたい場所の一つ、ブラームス広場/Johannes-Brahms-Platzについてまとめました。現地を訪れて撮影してきた写真つき。 -
旅ブログは稼げない?旅行系ブログの先輩メディアに学ぶ、稼げないなりの運営のし方
旅ブログが難しい、稼げないとされる理由を課題としてとらえ、稼げる旅ブログの作り方を考察しました。旅ブログは難しいとしつつも、先輩メディアの中には旅ブログ運営のヒントを提示してくれています。旅ブログで稼ぎつつ旅をしていくための知恵はこちら! -
無料で旅行!?宿泊費などの出費を抑えた究極の節約旅行で深くて濃い体験をする4つの方法
宿泊費を無料にする方法など、お金を使わないで旅するテクニックをまとめました。宿泊、食事、アクティビティ・・旅行って何かとお金がかかりますよね。できるだけ長く、色々なところにたくさん旅をするための、究極の節約旅行の技はこちら! -
旅行系ブログに合うアフィリエイトプログラム|稼げる旅ブログの作り方
旅ブログに合うアフィリエイトプログラムや、それらを扱っているASPをまとめました。旅ブログ、旅行系ブログは難しい、稼げないと多くの人が言いますが・・これから旅ブログを始める人や、旅行向けアフィリエイト初心者の方、一緒に頑張りましょう!