MENU

ブログ運営のケーススタディ:昔Gooブログでブログを書いていて、改めてブログをまた始めようと考えた場合

稼げる旅ブログの運営方法のイメージ画像

こんにちは、ブジカエル(@buji_kaeru)です。

最近、夜ジョギングで田んぼに行ってもカエルの鳴き声が少ないことが気になっています。

暑すぎて茹でガエルになってしまったか?
暑すぎて土に潜って夏眠しているカエルが多いのか?

後者であることを願います。

ブジカエル
私は生きています。
毎日ちゃんと起きています。

最近、国家資格キャリアコンサルタントのサイトを一所懸命書いていて、こちらのブログがすっかり手薄になってしまっていました。

そんなところに唐突ですが、今日は、ブログ運営のケーススタディとして、何年か前にGooブログ無料版でブログを書いていて、改めてブログをまた始めようと考えた場合、どのように運営するのがベターあるいはベストであるかを検討します。

目次

条件

  • 定期的に書いていたのは5年ほど前
  • 持っているGooブログは無料版
  • 記事数は約20~30くらい
  • ワード/フレーズによっては、検索結果上位に行く記事もある
  • 今後アフィリエイト、アドセンスをやりたい

結論

Gooブログの有料版(アドバンス)は選べません。

理由は単純に、Gooブログではアドセンスができないようなので。アドセンスをやらないならGooブログアドバンスでも良いと思います。

なので、アドセンスをやるなら選択肢としては(1)他のブログサービスを使うか、(2)レンタルサーバ&WordPressでブログを新たに作って、そちらで記事を書いていくのが良いと思われます。

その場合、もともと持っているGooブログを、消す必要はありません。というか、消したらもったいないのでとっておきましょう。

旧ブログのトップページや各記事の冒頭などに、新しいブログのリンク付きで「今は新しいブログの方で記事を書き続けてるよ!」ということを告知できるとベストです。

古い記事は、優良な記事であれば価値が上がっているはずなので、有効に活用しましょう。

ブログサービスを使うとしたら?
無料版と有料版の違い

無料ブログでは、商用利用(アフィリエイト、アドセンス等)が禁じられている場合がほとんどです。

有料版であれば、商用利用ができたり、そのブログサービスの運営元が出す広告を消セル場合が多いのですが、サービスによっては有料版でも運営元の広告を消せない場合もあり、サービスを選ぶ際には注意が必要です。

広告がせっかくクリックされても、それが運営元の広告だったら収益は運営元に行ってしまいます。

ブログサービスとレンタルサーバ&WordPressの違い

Gooブログやはてなブログなどのブログサービスは、申し込んだその瞬間から記事を書き始めることができます。記事を書くための環境が整った状態を提供されるからです。

レンタルサーバ&WordPressの場合は、サーバを借りる手続きの後、WordPressを自分でインストールしなければなりません。最近はボタン一つでWordPressを簡単にインストールできるサーバが多いので、楽なものですが、コンピュータが苦手という意識のある人にはハードルが高いと思われます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学11年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる