MENU

問題75|第23回 精神保健福祉士 国家試験 ⑥精神障害者の生活支援システム

勉強するウサギのイラスト

こんにちは、ブジカエルです。

2023年2月、社会福祉士の試験に合格したと思われるので、精神保健福祉士国家試験に向けての学びを始めました。

この記事では、過去問題をしゃぶり尽くします。

↓過去問題はここ↓
社会福祉振興・試験センター>精神保健福祉士国家試験>過去の試験問題

目次

問題75 次の記述のうち、厚生労働省が発表した障害者の雇用の状況等について、正しいものを1つ選びなさい。

  1. 「平成30年度障害者の職業紹介状況等」によれば、2018年度(平成30年度)のハローワークを通じた障害者の就職率は20%未満である。
  2. 「平成30年度障害者の職業紹介状況等」によれば、2018年度(平成30年度)の障害者雇用の就職件数において精神障害者の割合は30%未満である。
  3. 「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業における実雇用率は企業の規模が大きいほど高い。
  4. 「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業において雇用されている精神障害者の数は、ここ5年間で横ばいである。
  5. 「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業において雇用されている障害者の数では、精神障害者が知的障害者よりも多い。

設問について

障害者の雇用の状況等についての理解が問われる問題。
時事的に、最新の状況を把握しておきたい。

厚生労働省資料
・障害者の職業紹介状況等の集計結果について
・障害者雇用状況報告の集計結果について

各選択肢について

選択肢1:「平成30年度障害者の職業紹介状況等」によれば、2018年度(平成30年度)のハローワークを通じた障害者の就職率は20%未満である。

×

就職率=就職件数÷新規求職申込件数

ハローワークを通じた障害者の就職件数は 102,318 件で、対前年度比 4.6%の増となりました。また、就職率については 48.4%で、前年度と同じ水準となりました。

平成30年度 障害者の職業紹介状況等

ちなみに、令和4年度版では、就職率は43.9%で、対前年度差1.0ポイント増。

新規求職申込件数は233,434件(対前年度比4.2%増)、就職件数は102,537件(対前年度比6.6%増)となり、いずれも前年度を上回った。

選択肢2:「平成30年度障害者の職業紹介状況等」によれば、2018年度(平成30年度)の障害者雇用の就職件数において精神障害者の割合は30%未満である。

×

「平成30年度障害者の職業紹介状況等」によれば、精神障害者の就職件数は48,040件で、障害者雇用の就職件数102,318件の47.0%を占める。

令和4年度版では、精神障害者の就職件数は54,074件で、障害者雇用の就職件数102,537件の52.7%を占める。

選択肢3:「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業における実雇用率は企業の規模が大きいほど高い。

■令和元年の集計結果による実雇用率

  • 45.5~100人未満:1.71%(前年は1.68%)
  • 100~300人未満:1.97%(同1.91%)
  • 300~500人未満:1.98%(同1.90%)
  • 500~1,000人未満:2.11%(同2.05%)
  • 1,000人以上で2.31%(同2.25%)

なお、民間企業全体の実雇用率2.11%(同2.05%)と比較すると、500~1,000人未満及び1,000人以上規模企業が実雇用率を上回っている。

■令和4年の集計結果による実雇用率

  • 43.5~100人未満:1.84%(前年は1.81%)
  • 100~300人未満:2.08%(同2.02%)
  • 300~500人未満:2.11%(同2.08%)
  • 500~1,000人未満:2.26%(同2.20%)
  • 1,000人以上:2.48%(同2.42%)

なお、1,000人以上規模企業が法定雇用率を上回っている。

選択肢4:「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業において雇用されている精神障害者の数は、ここ5年間で横ばいである。

×

・ 雇用者のうち、身体障害者は354,134.0人(対前年比2.3%増)、知的障害者は128,383.0人(同6.0%増)、精神障害者は78,091.5人(同15.9%増)と、いずれも前年より増加し、特に精神障害者の伸び率が大きかった。

令和元年の集計結果

・ 雇用者のうち、身体障害者は357,767.5人(対前年比0.4%減)、知的障害者は146,426.0人(同4.1%増)、精神障害者は109,764.5人(同11.9%増)と、知的障害者、精神障害者が前年より増加し、特に精神障害者の伸び率が大きかった。

令和4年の集計結果

選択肢5:「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業において雇用されている障害者の数では、精神障害者が知的障害者よりも多い。

×

障害の種別では精神が最も少ない。
令和4年度の集計結果でも同様。

1 民間企業における雇用状況

○ 雇用されている障害者の数、実雇用率、法定雇用率達成企業の割合
・ 民間企業(43.5人以上規模の企業:法定雇用率2.3%)に雇用されている障害者の数は642,178.0人で、前年より28,220.0人増加(対前年比4.6%増)し、20年連続で過去最高となった。

・ 雇用者のうち、身体障害者は360,157.5人(対前年比0.7%増)、知的障害者は151,722.5人(同3.6%増)、精神障害者は130,298.0人(同18.7%増)と、いずれも前年より増加し、特に精神障害者の伸び率が大きかった。

・ 実雇用率は、12年連続で過去最高の2.33%(前年は2.25%)、法定雇用率達成企業の割合は50.1%(同48.3%)であった。

・令和4年度 障害者雇用状況報告の集計結果について

正答

3(「令和元年障害者雇用状況の集計結果」によれば、民間企業における実雇用率は企業の規模が大きいほど高い。)

第23回 精神保健福祉士 国家試験 全問題はこちら

あわせて読みたい
第23回 精神保健福祉士 国家試験対策 過去問題しゃぶり尽くし 【(1) 精神疾患とその治療】 問題1 次のうち,摂食,体温,情動の調節に関わっている中枢神経の部位として,正しいものを 1 つ選びなさい。 問題2 次のうち,この患者...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる