-
アフィリエイトを始めたら利用したい!ASPのセミナーやイベント、勉強会
アフィリエイター初心者ならぜひ参加したいASPのセミナーやイベント。先日、アフィリエイトの広告主企業様が開催するアフィリエイトセミナーに初参加しました。そこで得られた学びや気づき、おすすめのASPについての記事です。 -
「情けは人の為ならず」から誤用表現の広がりを憂う
「情けは人の為ならず」の正しい意味を知っている人と誤解している人の割合が半々であることがわかりました。誤った解釈が広がるとそっちの方が正しいことになってしまうことがあります。それも世の流れかもしれませんが、もう少し言葉を大切にしませんか? -
アドセンス・2つめのサイトも1発で審査通過・アクセス数は無関係
Googleアドセンス・2つめのサイトも1発で審査通過しました。でも今回は前回よりもさらに長く16日間かかっています。申請から数時間で審査が終わる人もいれば、審査には通るのに2週間以上待たされることもある、そのわけは? -
ヴァイオリンを弾いていると骨格が歪み左肩首が痛い件
こんにちは、ブジカエル(@buji_kaeru)です。 今日は日曜日なので(?)少し気楽に趣味にまつわることを書きたいと思います。 ちなみに金曜から月曜まで夫が出張で不在。 世話のやける大きいお兄ちゃんが家にいないと、色んなことがはかどります。 家が汚... -
女性が配偶者を指して「主人」「旦那」と言うと違和感がある件
【自分の配偶者を何と呼ぶのも自由だけど違和感】 既婚女性が自分の結婚相手を何と呼ぶか。 これは自由だ。 私は夫のことを「主人」や「ダンナ」とは絶対に言うまいと結婚当初から決めていて、以来20年近く実行し続けてきた。 私の夫は「主人」ではない。... -
アフィリエイトやるぞと決めて2か月、振り返りと雑感
アフィリエイトをやる!と決めて約2か月が過ぎました。ページビューも収益も相変わらず寂しい限りですが、記事数はもうすぐ100到達、課題達成率は40%。振り返ればそれなりに前進・学び・反省のある1か月でした。 -
あなたは大丈夫?30代からの口臭・虫歯・歯周病予防の正しいケア
歯科検診、受けていますか?お口の健康にこだわる健康管理士が、虫歯&歯周病ゼロを目指して実践しているお口のケアをまとめました。実践している私はもう何年も虫歯・歯周病ゼロ。これで口臭のクレームもゼロに! -
【記事まとめ】良性発作性頭位めまい症の発症につき、経過と予防策
突然発症した良性発作性頭位めまい症。今後改善と予防を可能な限り行っていくべく、予防につながる健康管理についての記事をまとめたページです。これから更年期という方や、良性発作性頭位めまい症をなるべく防ぎたい方、ぜひどうぞ。 -
良性発作性頭位めまい症を発症するまでの食生活・運動について振り返る
良性発作性頭位めまい症の発症から10日。色々と調べる中で、発症に直接関係してはいないけれども、長期的に間接的に影響していたかも?と思うことがいくつかありました。今回は、ついやってしまいがちな生活習慣、主に運動と食生活について振り返りました。 -
良性発作性頭位めまい症予防の運動、骨粗しょう症との関連から
良性発作性頭位めまい症の骨粗しょう症との関連に着目して、骨粗しょう症を防ぐために行いたい運動についてまとめました。ジョギングや筋トレをすることで、記憶力や筋力、免疫力に加えて《全身の若々しさ》もアップするという、嬉しいおまけつきです!