こんにちは、ブジカエルです。
2023年2月、社会福祉士の試験に合格したと思われるので、精神保健福祉士国家試験に向けての学びを始めました。
この記事では、過去問題をしゃぶり尽くします。
↓過去問題はここ↓
社会福祉振興・試験センター>精神保健福祉士国家試験>過去の試験問題
目次
問題43 次の記述のうち、精神保健福祉士がクライエントに対して行う面接技法の直面化の説明として、正しいものを1つ選びなさい。
- 話した内容を別の言葉に換えて簡潔に伝え返すこと。
- 話した内容の矛盾点を見定めて指摘すること。
- 黙っていることの意味をくみとってまとめて話すこと。
- 考えや気持ちを単純な質問で引き出すこと。
- 否定的な内容を肯定的な意味づけに変えること。
設問について
面接技法についての理解が問われる問題。
マイクロカウンセリングのあのピラミッドの内容は押さえておきたい。
アイビー(アイビイ)による定義
- 傾聴を重視する七つの基本技法(最小限の励まし,質問,いいかえ,感情の反映,具体化,要約,状況の明確化)
- クライエントに積極的にかかわるための五つの上級技法(的確な共感,直面化,肯定的意味づけ,自己例,指示)
各選択肢について
選択肢1:話した内容を別の言葉に換えて簡潔に伝え返すこと。
×
言い換えの説明。
選択肢2:話した内容の矛盾点を見定めて指摘すること。
〇
これが直面化。対決(矛盾、不一致)とも。
選択肢3:黙っていることの意味をくみとってまとめて話すこと。
×
沈黙も一つの重要な表現。
クライエントが沈黙している間、黙って待つことも必要な面接技法と言える。
選択肢4:考えや気持ちを単純な質問で引き出すこと。
×
過去問解説本には、閉じられた質問の説明とあるけれども、違和感あり。
「単純な質問」とは何か。
得られる回答が単純である質問ということか。←過去問解説本の解釈
文章の構造が単純である質問ということか。
私は後者と解釈します。
はい/いいえの簡単な答えを引き出すのであれば閉じられた質問と言えるけれども、「その時どう感じたのですか」というのは単純な質問で気持ちを引き出すものと言えるのでは。
選択肢5:否定的な内容を肯定的な意味づけに変えること。
×
リフレーミングの説明。
正答
5(話した内容の矛盾点を見定めて指摘すること。)
第23回 精神保健福祉士 国家試験 全問題はこちら
第23回 精神保健福祉士 国家試験対策 過去問題しゃぶり尽くし 【(1) 精神疾患とその治療】 問題1 次のうち,摂食,体温,情動の調節に関わっている中枢神経の部位として,正しいものを 1 つ選びなさい。 問題2 次のうち,この患者...