ブジカエル– Author –
ブジカエル
このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら
- レポート課題
社会福祉士学習の記録|レポート(6) 第2回(2)『地域福祉の理論と方法』(1)
模範解答にも選ばれた、S評価のレポート実例つき!社会福祉士養成課程(通信)で修了要件となっている、山盛りレポートの提出&合格(1年半で合計32本!)のヒント&参考になれば幸いです。この記事では、6つ目の課題「地域福祉の理論と方法」についてまとめました。 - 自分の教育・研修
読書メモ|病院で聞けない話、診察室では見えない姿 精神科医療の「7つの不思議」
職場で、夏苅郁子さんの『病院で聞けない話、診察室では見えない姿 精神科医療の「7つの不思議」』を借りました。 とても良い内容だったので、メモを残します。 リンク 【夏苅郁子さんとは】 精神科の医師で、かつご自身が精神疾患の患者さんでもあり、ご... - 人生・キャリア
マルチ・ポテンシャライトが忙しくなるのは必然か?
こんにちは、ブジカエルです。 エミリー・ワプニックさんの『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法』という本を読んで以来、色々なことを並行して進めることに対してネガティブな感情は持たなくなりました。 でも... - 健康・美容
やっぱり筋トレしないとダメみたい【減量プロジェクト2021】
最近、仕事や趣味のみならず資格の勉強の比重も上がってますます運動不足が続き、体重がちっとも減りません。 過去の成功体験からも、減量には筋トレが重要であることはわかっているので、取り組むべき筋トレのメニューを整理したいと思います。 まだ40代... - スクーリング
社会福祉士学習の記録|1年次スクーリング(相談援助演習)1日目の学習内容と課題+解説
社会福祉士養成通信課程1年次スクーリングの、1日目の課題とその解説をまとめました。 - スクーリング
社会福祉士学習の記録|通信養成課程1年次スクーリング
2021年度に社会福祉士養成通信課程に入学、1年次スクーリングはコロナ禍の影響でオンライン学習となりました。この記事では、1年次スクーリング4日間の学習内容をまとめました。 - レポート課題
社会福祉士学習の記録|レポート(5) 第2回(1)『相談援助の理論と方法②』(a)専門的な援助関係とは
A評価のレポート実例つき!社会福祉士養成課程(通信)で修了要件となっている、山盛りレポートの提出&合格(1年半で合計32本!)のヒント&参考になれば幸いです。この記事では、5つ目の課題「相談援助の理論と方法」についてまとめました。 - 学習日記
社会福祉士養成通信課程|3・4か月目の勉強の記録
社会福祉士養成通信課程3~4か月目の記録です。1つ目のレポート課題がA評価と幸先の良いスタートです。公私ともに多忙で、教科書を読み進めるのが大変でしたが、レポートはハイペースでどんどん作っていきました。 - レポート課題
社会福祉士学習の記録|レポート(4) 第1回(4)『相談援助演習①』(b)ノーマライゼーションとは何か
社会福祉士養成課程ではレポートをたくさん(32本も!)書いて及第点を得る必要があります。この記事には、社会福祉士養成課程(通信)の4番目のレポートに関することをまとめました。社会福祉士の養成課程で学ぶ方の参考になったら幸いです。 - 社会福祉士養成課程
メモ:放送大学の図書館で全文読める本
社会福祉士養成課程のレポートを書きながら、放送大学の図書館でかなりの本を読めることを思い出しました。←遅い ちょいちょい読みたい本をリストアップしていきます。 というわけで、今後成長する予定の記事です。 放送大学図書館 【障害】 障害のある人...