MENU

問題47|第21回 精神保健福祉士 国家試験 ④精神保健福祉の理論と相談援助の展開

勉強するウサギのイラスト

こんにちは、ブジカエルです。

2023年2月、社会福祉士の試験に合格したと思われるので、精神保健福祉士国家試験に向けての学びを始めました。

この記事では、過去問題をしゃぶり尽くします。

↓過去問題はここ↓
社会福祉振興・試験センター>精神保健福祉士国家試験>過去の試験問題

目次

問題47 次のうち、この場面でM精神保健福祉士に求められるスーパービジョンの内容として、適切なものを1つ選びなさい。

L精神保健福祉士は、精神科病院に勤務して3年目に、デイケア担当から閉鎖病棟の担当となり、退院後生活環境相談員も兼ねることになった。
1か月後、L精神保健福祉士は、「病棟での患者の様子を目の当たりにして、デイケアの利用者と違うので、入院患者とどのように接していけばいいのか分からなくなった。自分の専門性に自信がなくなった」と、上司のM精神保健福祉士に相談した。

次のうち、この場面でM精神保健福祉士に求められるスーパービジョンの内容として、適切なものを1つ選びなさい。

  1. この状況に対する戸惑いは当然だと返す。
  2. 入院患者との面接場面のロールプレイを行う。
  3. 他職種の専門性を説明する。
  4. 退院支援委員会の開催場所や会議前に準備することを教える。
  5. 退院後生活環境相談員と担当看護師、主治医との関係を解説する。

設問について

スーパービジョンに関する理解が問われる問題。

スーパービジョンについては、中央法規当該科目テキストI、p324-332。

各選択肢について

選択肢1:この状況に対する戸惑いは当然だと返す。

スーパービジョンの下記3つの機能のうち、支持的機能に該当する内容。

  1. 管理的機能
  2. 教育的機能
  3. 支持的機能

選択肢2:入院患者との面接場面のロールプレイを行う。

×

スーパービジョンの中で面接場面のロールプレイを行うことはあるが、本問の場面においてはスーパーバイジーの戸惑いや不安を受け止める方が優先。

選択肢3:他職種の専門性を説明する。

×

スーパービジョンの中で多職種の専門性をことはあるが、本問の場面においてはスーパーバイジーの戸惑いや不安を受け止める方が優先。

選択肢4:退院支援委員会の開催場所や会議前に準備することを教える。

×

スーパービジョンの中で業務の順序やコツを教えることもあるが、本問の場面においてはスーパーバイジーの戸惑いや不安を受け止める方が優先。

選択肢5:退院後生活環境相談員と担当看護師、主治医との関係を解説する。

×

スーパービジョンの中で専門職の関係を解説することもあるが、本問の場面においてはスーパーバイジーの戸惑いや不安を受け止める方が優先。

正答

1(この状況に対する戸惑いは当然だと返す。)

第21回 精神保健福祉士 国家試験 全問題はこちら

あわせて読みたい
第21回 精神保健福祉士 国家試験対策 過去問題しゃぶり尽くし 【(1) 精神疾患とその治療】 問題1 神経系の構造に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。 問題2 次のうち、パニック障害でみられる症状として、正しいも...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる