MENU

【無料&インストール不要】画像加工ツール《Canva》を使ってみた。

画像加工ツールcanvaのホームページ画面キャプチャ

こんにちは、ブジカエル(@buji_kaeru)です。

先日、この記事で「Photoshop Express Editor」について書きました。
もともとアドビ製品に長年馴染んできたこともあり、タダでここまでできればいいじゃん!と思ったのですが。

過去Web屋時代からしばしばお世話になっているサルワカくんのサイトで先日、「Canva」を知りました。

ご存知かもしれませんが補足

サルワカくんはSANGOの制作者さんです。
デザインがとても素敵なので、以前はCSSの書き方についてよく参考にさせていただいていました。
良質で役立つ情報ばかりなので、このサルワカくんのサイトはおすすめです!

目次

Canvaを使ってみたら。

Canvaを使ってみたところ

・・(調べもせずとりあえず直感で使ってみる)・・

なんて素晴らしい!

そりゃあ、Photoshopには及びませんが。
無料でここまでできれば十分なのでは。

と思いました。

Canvaのホームページ→

ブログのアイキャッチ画像やバナー画像、SNS向けの画像といったデジタル端末で見るものだけでなく、ポスターや名刺、招待状といった印刷物まで作れてしまう。

しかも、それらのテンプレートがいちいち用意されているので、印刷物の制作にあまり慣れていない人でも手軽に作れるという優れモノです。

私は今のところ別のサイトで、Canvaで作った画像を入れているのですが、私にしてはいい線行ってると言っても良い画像が作れているのではないか、という気がします。(私にしては、というところがポイントです。画像の制作は不得意なので。。)

無料でできることが多い

かなりのことを無料の範囲内でできます。

サルワカくんのサイトで詳しく解説してくれているので、興味のある方はぜひサルワカくんのサイトでご覧ください。
サルワカくんのサイトの該当ページへ→

出来上がったデザインをダウンロードすると、その度に有料プランを勧める窓が出ますが、その気がなければ無視していいので、どうということはありません。

ちなみに、有料プランは月額12.95ドル。
名だたる企業に利用されています。
利用価値が高いということでしょうか。
月額1500円くらいなら、使い勝手が上がるなら、今後検討してみようかな。と思いました。

Canvaのプラン詳細はこちら↓
https://about.canva.com/ja_jp/pricing/

「Photoshop Express Editor」と比べてみると?

個人的には、断然《Canva》派かも。。

その主な理由は、

  • 日本語版で使える(「Photoshop Express Editor」は恐らく英語のみ)
  • 動きが軽い(「Photoshop Express Editor」は重め)
  • できることが多い
  • 操作がわかりやすく簡単

「Photoshop Express Editor」には、登録しなくても使えるという利点はありますが、Canvaにはそれを補って余りある利点があると思いました。

今後もツールの探究は続く・・

世の中には無料のサービスがたくさんあります。

画像加工ツール一つとっても、どれを選んだらいいのかわからなくなるくらいたくさんあって、ありがたいやら選びにくいやら。

この10年くらいで特に、これでもか!ってくらい、増えたのではないかと思いますが、フリーミアムがここまで広がるとは全然思っていませんでした。

が、今は会社辞めたてで収入のない身。
出費なく使えるものがあるのは、実にありがたいことです。

今後も良いツールに出会えますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる