雑多な– category –
生活と仕事(的なこと)の、ちょっとした技や経過のメモ、備忘録です。
-
断捨離!捨てる/捨てないの考え方と基準メモ〈紙編〉
こんにちは、ブジカエルです。 私は整理整頓、片付けがあまり得意ではありません。すごく苦手で汚部屋に暮らしているというほどではないのですが。 40代も後半に入り、人生120年と思いつつもそろそろ終活も視野に入る中、身辺整理の櫃調整を感じる機会が増... -
断捨離!捨てる/捨てないの考え方と基準メモ〈まとめ〉
こんにちは、ブジカエルです。 私は整理整頓、片付けがあまり得意ではありません。 すごく苦手で汚部屋に暮らしているというほどではないのですが。 40代も後半に入り、人生120年と思いつつもそろそろ終活も視野に入る中、身辺整理の櫃調整を感じる機会が... -
断捨離!捨てる/捨てないの考え方と基準メモ〈布編〉
私たちの生活は多くの布に支えられています。手元に置いておく布の取捨選択、処分についてまとめました。 -
プチ起業するからウェブサイト(ブログ)を作る!必要なことまとめ
こんにちは、ブジカエルです。 国家資格キャリアコンサルタントの肩書でのプチ起業を思いついたので、そのためのウェブサイト(もしくはブログ)を作ろうと考えたのですが、私がウェブ制作を生業としていたのはもう何年も前のこと。2008年から2019年初めま... -
国家資格キャリアコンサルタントでプチ起業準備
こんにちは、ブジカエルです。 昨年(2020年)国家資格キャリアコンサルタントの試験に無事合格し、登録も済みました。 キャリアコンサルタントとして個人的に活動するのも楽しそうな気がして、国家資格キャリアコンサルタントという肩書で副業というか、... -
アフィリエイトやるぞと決めて2年3か月、振り返りと所感
アフィリエイトをやろうと決めて2年3か月が過ぎました。途中、全然振り返らない期間が続いたので、たまには振り返りつつ所感を記そうと思います。放っておいたのに月数万円稼いでくれるって、やっぱりすごくないか?と自画自賛したりして。 -
ブログ運営のケーススタディ:昔Gooブログでブログを書いていて、改めてブログをまた始めようと考えた場合
こんにちは、ブジカエル(@buji_kaeru)です。 最近、夜ジョギングで田んぼに行ってもカエルの鳴き声が少ないことが気になっています。 暑すぎて茹でガエルになってしまったか? 暑すぎて土に潜って夏眠しているカエルが多いのか? 後者であることを願いま... -
まずこの3社!社会人旅ブロガーの副業リゾートバイトに適した派遣会社を比較
社会人が副業で超短期リゾバをするのに向いている派遣会社の特徴を比較します。数日~1週間前後程度の超短期リゾートバイトは社会人旅ブロガーの強い味方。移動や宿泊の費用を節約して旅ができて、しかも稼げてしまうという一石二鳥の方法です。 -
書評ブログはマネタイズしにくい?記事を3タイプで考えて楽しく運営
書評ブログは稼げないと言われますが、本好きなブロガーなら書評記事は書きたいですよね。書評ブログ運営の落としどころを考えました。マネタイズの難しいジャンルですが、ブログを楽しく運営していきましょう! -
アフィリエイトやるぞと決めて5か月、振り返りと所感
2019年5月が終わり、元号が令和に変わってはや一か月。 アフィリエイトをやろうと決めて5か月が過ぎました。 5月を振り返りつつ所感を記します。 【記事について】 記事数 5月の記事数は34本。 今年の1月に書き始めてから最も少ない記事数となりました。 ...