MENU

〈レポート課題13〉精神障害者の生活支援システム|精神保健福祉士養成課程通信科

勉強するウサギのイラスト

こんにちは、ブジカエルです。

2023年2月に社会福祉士国家試験に合格したので、2023年3月に精神保健福祉士養成短期コースに申し込みました。

その学習についての記録です。

この記事では、精神保健福祉士養成課程通信科(短期)の、13コめのレポート課題の作成過程についてまとめます。

目次

レポート作成の準備

今回も、社会福祉士の養成課程で学ぶ際に考えた、合格するレポートの書き方を活用しつつ進めます。

テーマ分析

今回のレポート課題、テーマはこれ。

「精神障害者の居住の場の確保と精神保健福祉士の役割について、あなたの考えを述べなさい。」(800字~1200字以内)

課題を分解して整理、理解するまでもなくそのままかなと・・
精神障害者の居住の場の確保と、精神保健福祉士の役割について、自分の考えを書きます。

材料を集める

自分の考えを書くといっても、中央法規当該科目テキスト(第3版)では第4章「精神障害者の居住支援」を踏まえる必要があると思います。

特に、第2節は「居住の場の確保と精神保健福祉士の役割」と、このレポートのテーマそのままなので、しっかり理解した上で持論を展開したいところ。

8/21、一応できたのでしばらく温めます

(つづく)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる