MENU

福祉職としての今後のキャリアと目標をマルチ・ポテンシャライト的に総合的に考える-2024 Ver.

岐路に立つカエルのイラスト

この記事は、2024年2月の精神保健福祉士試験後のキャリアアップと目標を、備忘録的に2023年11月に書いたものでした。

2024年2月の試験に無事合格したので、今後の学びについてちゃんと予定を立てたるべく、記事の更新をすることにします。

ちなみに、記事作成当初の羅列は下記の通り。

目次

書いておかないと忘れるから、とりあえず羅列

  • 卒論準備
  • 精神保健福祉士の生涯研修を受ける
  • キャリコン更新講習を受ける
  • 各面接技法について学びを深める
  • 認定社会福祉士の研修を受ける
  • 障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修を受ける
  • 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程(管理職員)を受ける
  • 下村英雄『社会正義のキャリア支援─個人の支援から個を取り巻く社会に広がる支援へ』を読む
  • 自立生活援助について知る
  • サビ管研修を受ける
  • 相談支援専門員研修を受ける

認定社会福祉士認証
https://www.jacsw.or.jp/ninteikikou/index.html

厚生労働省 障害者虐待防止
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/gyakutaiboushi/index.html

保有資格&所属組織等で整理

キャリアコンサルタント

更新講習を2025年9月20日までに受講終了する必要があります。
2023年11月5日に技能講習を6時間受講したので、残りは32時間(うち知識講習8時間)。

2024年と2025年で、16時間ずつ受けると負担感が和らぐか・・

いや、学びは好きだけど、お金も結構出ていくし、大学院入試や社会福祉士や精神保健福祉士の生涯研修もある中で、無理に入れ込むと、学びの楽しい感がなくなりかねないので。

受講できる曜日や時間が限られている中で、受講したい講習のテーマをちゃんと受けていくために、まめに講習をチェックすることにします。

社会福祉士

4月8日

まずは、居住県の社会福祉士会に入らねば。
資格を取得してそろそろ1年経つというのに、まだ入っていなかったのだった。

ということで今日(2024年4月8日)、社会福祉士会の入会申し込みをしました。
花まつりのこの日に。

基礎研修は4月24日から受付が始まるらしいので、その日を待ちます。

神奈川県社会福祉士会>研修のページ

4月13日

社会福祉士会の申し込み関係書類が早速届きました。
なかなか早い。
そしてお金がかかる。

入会金:5,000円
年会費:9,000円
管理手数料:5,000円
合計:19,000円

精神保健福祉士

生涯研修の基礎研修Iは、都道府県の協会で受けられるんだそうで。
公益社団法人日本精神保健福祉士協会の正会員として入会申し込みをしました。
初年度2万円。

放送大学

来年度は大学院かもしれないので、学部の授業で面白そうだけど受けていなかったものを履修登録しました。

公立保健福祉大学実践教育センター

今年はここの、研究チャレンジ講座というのを受けたいと思っています。
まだ受講確定ではなく、申し込んだばかり。
詳細はここ

4月15日

受講開始前の面談がありました。
15分程度の予定のところ、25分ほど。
ちょっと得した気分。
今後の研究について助言をいただけました。ありがたや。

(つづく)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログを運営しているブジカエル、カエル好きですがカエルにはあまり詳しくありません。精神障害者の地域生活を支援する精神保健福祉士、社会福祉士、国家資格キャリアコンサルタント。旅好き、学び好き、放送大学12年目のマルチポテンシャライト。科学的な幸福の研究に興味津々なポジティブ心理学実践インストラクター。健康管理好き、2013年に健康管理士、食生活アドバイザー3級&2級を取得。
プロフィール詳細はこちら

目次
閉じる